記事一覧

gmail から送信したメールがニフティにメールが届かない

gmail から送信したメールがニフティにメールが届かない

sales@domainya.net
すでに10年以上使っているアドレスでして、相手によっては、迷惑メール扱いされる、あるいは、何故か不達エラーが戻らずに
相手側にも届かない(多分、受信側で問答無用に削除されている)というケースがでてきましたので、最近は gmail を使っていることが多い。

gmailについても、最近
何故か、domainya@gmail.com から送信したメールが相手方のニフティのアドレスに届かない、相手側の迷惑メールフォルダにもない、不達エラーも帰らない、

ニフティ側で、着信時に問答無用の削除処理しているようです。

結果、
こちらから送信したメールがいつまでたっても相手に届かず、
不達エラーもでないので、届いたものと思っているとある日突然、「先日の件ですが、まだ回答がないのだが、いつ返事いただけますか?」

という質問メールが舞い込んでくることになる。。うーむ、こまったもんです。

LinkedIn への招待メール

domainya@gmail.com とやり取りがあった方へ、LinkedIn への招待メールを送信しておきました。
=関心があっても、招待メールがないと参加できないので、情報提供ということで招待メールを送信しておきました。

もし、LinkedIn に関心があれば、参加しておけばいいかもしれません。

LinkedInとは何か?
http://blogs.itmedia.co.jp/businesssns/2011/06/linkedin-1278.html

世界中でユーザー数が1億人を突破したビジネス特化型SNS「LinkedIn(リンクトイン)」だ。一体どんなサービスなの?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20110407-00005846-r25&vos=nr25ln0000001

非公認解説サイト
http://www.linkedin-jp.com/
http://www.social-recruiting.jp/archives/1444

などなど、参考にどうぞ、

公式サイト
http://www.linkedin.com/

別件ですが、
グーグル+ に参加登録したいのですが、招待メールがどこからも来ないため、私はまだ登録出来ないです。
すでに参加されている方がいれば、招待してくれれば幸いです。

ドメイン登録所有者の義務と権利

ドメインを新規登録して利用している人が果たす義務、および権利はここに記載されています。

2009 レジストラ認定契約に基づくレジストラントの権利と責任
http://www.icann.org/ja/registrars/registrant-rights-responsibilities-ja.htm

レジストラント というのは ドメインを登録所有している人のことです。

ドメインに登録している連絡先情報は、必ず正しいものにしておいてください。弊社名義で登録している場合、心配ありませんが、自分名義で登録していて架空の情報になっている場合、ドメイン利用を停止されることがありますので、要注意です。

以下、該当部分の抜粋
連絡先情報の確認

以下に詳細を示すように、レジストラに適用される、作成される可能性のある仕様やポリシーがあります。仕様やポリシーの一部は、ドメインが最初に登録される時に登録名保有者が提供する連絡先情報を確認するレジストラの義務 について、また 連絡先情報の定期的な再確認の要件 について扱っています。

レジストラはまた、任意の人物がレジストラに登録名の連絡先情報が不正確であることを通知した場合に、連絡先情報を確認するために「 現実的な手段 」を取ることが求められています。レジストラには、誰から通知されない場合にも、自身が認識するようになった連絡先情報の誤りを修正するために行動する義務があります。

レジストラはまた、正しい電子メールまたは郵便宛先を含めた、自身に関する 適切な 連絡先情報を維持 する必要があります。この連絡先情報は、レジストラの Web サイトで公開する必要があります。

Windows メールの設定例  (新規設定を行う場合)

Windows メールの設定例  (新規設定を行う場合)
http://www.netwave.or.jp/netwave/setup/broadband/win_mail/index.html

ローカルでのテスト環境作りが便利

これ、便利だわ
http://bitnami.org/

検索エンジン最適化

検索エンジン最適化
検索結果におけるサイトのパフォーマンスの改善 [PDF]
http://www.google.co.jp/webmasters/docs/search-engine-optimization-starter-guide-ja.pdf

次のガイドラインに沿ってサイトを作成すると、Google のインデックスに登録されやすくなります。ガイドラインの提案項目を導入しないサイトでも、Google の検索結果から削除されるなどのペナルティが課せられる可能性のある不正行為について記述されている「品質に関するガイドライン」には目を通されますよう、お願い致します。ペナルティが課せられたサイトは、Google.co.jp や Google のパートナー サイトの検索結果に表示されなくなることがあります。
https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=35769#1

webプランで利用しているデータセンター he.net で障害が発生中。

最新情報 午前0時42分

biz.he.net が引き続き、接続不良で調整中。

他のマシンは、すべてオンラインになりました。
様子見状態です。

  • --

最新情報 午前0時24分

引き続き、データセンターでの復旧作業完了まで、待機中。

最新情報 午後10時43分

ほとんど復旧しましたが、一部マシンはまだ、接続できません。
fast.he.net
biz.he.net
genki.he.net

が、以前、オフライン、順次対応作業中です。

  • ---
  • 午後9時04分現在

    he.net のデータセンターで電源トラブルが発生、データセンターの全マシンが停止しています。ご迷惑をおかけして申し訳ございません、復旧まで今しばらくお待ちください。

    • ---------------------
    • he.net で大規模な障害が発生中、ただ今復旧作業中ですので、今しばらくお待ちください。

      最新の状況が分かり次第、このページでお知らせします。

      なお、domainya.net の公式サイトも同時に影響を受けていますので、sales@domainya.net は使えません。

      メールは、 domainya@gmail.com に送信してください。

      サポート窓口
      http://domainya.info/ttx/ttx.cgi

      総合掲示板
      http://domainya.biz/smf/

      he.net 以外にありますので、利用可能です。

      有限会社 販売開発 営業・サポート しみず

firefox が英語になったときに 日本語化する方法

アドレスバーに
about:config

フィルタに
general.useragent.locale
を入力 値を ja に設定変更

ドメイン管理パネルについて

ドメイン管理パネルのURLは次の通り、

1.enom社扱い分
http://panel.domainya.net/

初期設定ネームサーバーの変更方法は次の通り
http://domainya.info/howto/edit_dns_enom/dns_enom.html

2.domain people社扱い分
http://www.domainpeople.com/domain-names/account-management.html

現在、fast.he.net では SFTP 接続だけ利用可能です。

fast.he.net のFTP接続については、
障害情報掲示板に記載している通りです。
http://domainya.biz/smf/index.php/topic,162.0.html

以下、引用しておきます。

ftp接続によるサイト改竄事例が多発しましたので、
セキュリティ確保のため、fast.he.net では ftp 接続を禁止しました。
ファイル転送するには、SFTP 接続に対応したftpソフトを利用してください。

SFTPの接続ポートは 22 番です。

お勧めソフトはfilezella です。
★マック用 win用どちらもあります。

参考記事
http://torhamzedd.blogspot.com/2010/01/ftpssftpfilezilla.html
http://torhamzedd.blogspot.com/2010/02/ftpssftpftpfilezilla.html

ウインドウ用ならこれもお勧め
WinSCP 日本語化ファイルもあります。
http://winscp.net/eng/index.php

ALFTP
SFTP対応やサーバ機能などの特徴を持つ“統合型FTPソフトウェア”
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090915/n0909151.html

その他のSFTP対応ソフトは
SFTP  対応ソフト などのキーワードで検索してみてください。

以下、補足
1.ホームページビルダー付属のFTPソフトは、SFTPに対応していませんので使えません。
2.FFFTP は、SFTPに対応していませんので使えません

今回は、fast.he.net に対する外部から攻撃に対抗するためのセキュリティ上の緊急処置です。
=緊急性がありますので、、ご容赦ください。

サーバーがクラックされる危険性を避けるための対応処理です。

■もし、通常のFTP接続ができるマシンをご希望でしたら、
FTP接続可能なマシンへ移動希望の旨、お知らせください。
作業予定を組んで2,3日で別のマシンに移動対応します。

■2011年3月10日以降
web.he.net についてもFTPは SFTP接続制限になりました。

FTP の危険性に関して超簡単まとめ
http://hyper-text.org/archives/2010/01/ftp_security.shtml

過去ログ