ホームページビルダー17でのファイル転送設定
出てきた画面で自分が作成した転送設定を選択して、編集をクリック
ここではサンプルとして
ドメイン名 shizuku.net 接続ID shizuku を設定
これは自分のドメイン名、接続IDで置き換えること ![hb_CropperCapture[8]](https://domainya.net/wp/wp-content/uploads/2013/05/hb_CropperCapture8-300x196.jpg)
編集を開いて出てきた画面で
1.転送設定名 は任意の名前
2.FTPサーバー設定は その他 を選択
3.FTPサーバー名は shizuku.net これは自分のドメイン名で置き換え
4.FTPアカウント名は shizuku これは自分の接続IDで置き換え
5.FTPパスワード 連絡を受けたパスワードを入力
この時に注意事項、伏せ字部分は直接手入力しないこと。
一旦、どこでもいいですので他の場所で目に見えるように打ち出して
半角英数になっていることを確認したものをコピーペーストすること
直接手入力すると、伏せ字部分が勝手に全角になっていることがあり、
パスワードエラー原因となります。 ![hb_CropperCapture[9]](https://domainya.net/wp/wp-content/uploads/2013/05/hb_CropperCapture9-209x300.jpg)
上部メニューで詳細設定を選択
出てきた画面でポート番号が 21 になっていること
パッシブモードで接続する にチェックがあることを確認
これで完了。
![hb_CropperCapture[7]](https://domainya.net/wp/wp-content/uploads/2013/05/hb_CropperCapture7-300x212.jpg)
![hb_CropperCapture[10]](https://domainya.net/wp/wp-content/uploads/2013/05/hb_CropperCapture10-209x300.jpg)